メルマガ×ブログ×ホームページで儲かるしくみをつくる本
高橋 浩子
翔泳社 刊
発売日 2006-03-23
オススメ度:★★★★
インターネットを使えない経営者にこそ読んで欲しい本です。 2006-04-26
なんてすんなり頭に入ってくるんだろう。
メルマガ×ブログ×ホームページがまさか水戸黄門で例えられるとは!パソコンの事は、パソコンが詳しい社員にまかせっきりだった経営者も、チームを組む重要さ、追跡をする必要性が簡単に理解できると思います。
すぐにでも改善点が3つは見つかる、そんな本だと思いました。。
中小企業の経営者、メルマガ担当者は必読です。 2006-04-18
「○○君、きみはコンピューターに詳しいから、メルマガを担当してくれ。」
中小企業がよくやりそうなミスだとかかれています。
任されたほうも、大変ですよね
結局、
・何を書いていいかわからない
・書いてはみたものの、面白いものがかけない。
・読者からのレスポンスがない(未読?)
なんてことに、頭を悩ませなければなりませんよね。
(まさに、私です。)
初心者に限らず、上記に該当する方には☆5つの価値はあると思います。
巻末のチェックシートはかなり役に立っていますよ。
インターネットマーケティングの基本的な考え方を提示 2006-04-16
ウェブサイト、ブログ、メールマガジンの特性を位置付け、
個別にこれらを語るのではなく、トータルに活用することをテーマ
としている。体系的な方法論(そんなものはまだないと思うが)で
はなくて、経験、インタビューなどで構成しているが、キーワード
はちゃんと出ており、多くのことが得られる。
さらに詳しい情報はコチラ≫
PR